太陽がギラギラ、気温も30℃超え・・・
私はそんな天気が大好き!!
昨日今日と、京都はとても晴れています!!
梅雨は大っ嫌いですが、いわゆる「THE 夏」が大好きです。
冬なくて、ずっと夏でいいのになぁ。。。
さて、この前の週末、江戸へ行ってきました。
江戸って、狭いようでとても広い・・・
移動に結構時間がかかりますね。
2020年の江戸オリンピックに向けて、工事中の駅が多く、
ごちゃごちゃしてました(;^_^A
江戸では、、、、
◎日本で一番公示地価が高いとされている「山野楽器 銀座店」で、楽譜購入
(調べたら1㎡あたり4000万円超えてました…)
◎銀座シックスでランチ
(シックスって、銀座6丁目にあるかららしいですね。初めて知りました…)
◎レンタカーを借りて、皇居周辺・国会議事堂・警視庁・靖国神社・雷門・スカイツリーを見る
(日本一都会の江戸の道を走ってみました!)
◎銀ぶら
◎代官山ぶらぶら
◎渋谷ぶらぶら
国会議事堂ははじめて間近でみましたが、ちょっと感動しました。
ぶらぶらしていることが多かったですが、その中でも、
経済の中心地である江戸で、
今のファッションのトレンドや、
どういうサービスを提供しているお店なのか、
どんな人たちが買っているのか、
だれが買うんだろうという奇抜なデザインのものも多く売ってあるのに、
なぜ店が回るんだろう、とか、
いろいろと会計士目線でも考えをめぐらすことができました。
いろいろと会計士目線でも考えをめぐらすことができました。
もしかしたら、京都では売れなくても、江戸では売れる、
というように、地域柄も影響しているかもしれませんね。
いまは一人一人の個性が重要視される時代。
みんなが着ているから買う、ということでは、埋もれてしまう時代。
その時々でのトレンドはあるにせよ、「自分らしさ」を追求していくことが、
やはり大切だなぁと感じた、弾丸江戸プチ旅行でした!!
0 件のコメント:
コメントを投稿