本日は、
アメリカ研修旅行の2日目の様子についてお送りしていきたいと思います。
サンフランシスコのヒルトンで迎える朝。
熟睡できたので寝坊してしまい、準備だけの時間でタイムアウトとなり、
朝ごはんは食べることができませんでした(;'∀')
2日目の研修内容は、シリコンバレー視察。
午前中はシリコンバレーへ進出した日本企業を訪問しました。
進出に至るまでのお話を伺いました(英語と日本語を交えて)。
戦略とそれに向ける意志が大切なのだと、改めて実感しました。
お昼は中華料理屋さんへ。
アメリカ現地にいる中国人に合わせた味となっているので、
日本で食べる中華料理(=日本人の口に合う中華料理)とは一味違った中華料理でした。
午後は、
Apple Park Visitor Center、Google Merchandise Store、Intel Museumを訪問しました。
![]() |
Apple Park Visitor Center |
![]() |
日本では売っていないAppleグッズ |
ここApple Park Visitor Centerでは日本では売っていないグッズがたくさんあり、
「日本のAppleファンがここ来たら、歓喜するだろうなぁ!」と思いながら、
私もTシャツを数枚購入しました。
![]() |
Google Merchandise Store |
こちらグーグルストアでも、日本では売っていないグッズがたくさんありました。
どれもクールでスタイリッシュなグッズばかりで目移りしてしまい、
短時間でお土産を選ぶのには苦労しました。
Googleカラーの社用自転車 |
Googleカラーの自転車は社用自転車だそうで、
この自転車が描かれているTシャツもお土産用に購入しました。
そのほか、自分用とお土産用にいろんなものを買いました。
![]() |
Intel Museum
|
Intelにも訪問し、博物館を見学し、
その横の売店でもお土産を購入しました。
ホテルへ帰るまでのバスの中で、
明日の夜に参加予定だった、
シリコンバレーでのピッチイベント(Live Sharks Tank Startuo Expo & VIP-party $50,000 Valued Prizes)が、
主催者側の事情により中止との連絡が入りました。
そこで、明日の夜はみんなで大リーグを観戦しに行くことになりました。
そのため、ホテルに帰ってから夕食までの時間は、
一緒に参加している同期の友達と、
寒い夜に対応できるように、
長袖のヒートテックとか、
風を通さないもふもふのアウターなど、
暖かい服をホテル近くのユニクロで購入しました。
サンフランシスコ ダウンタウンにあるUNIQLO |
ホテルへ帰ってからは、ホテル近くのレストランで夕食(ステーキ)。
そして、なんと、カリフォルニアワインの最高峰と言われている「OPUS ONE」をいただきました。
![]() |
Wine(OPUS ONE) |
私はお酒が強くないほうですが、このワインは飲みやすく、
進む進む・・・!!
人数が15人ほどなので1本では足りず、2本目を開けていただくことに。
先輩が「記念に持って帰り!」と、
一緒に参加した同期の友達と、OPUS ONEのワインコルクを1本ずついただきました。
(同期の友達には掲載許可聞くの忘れていたのでハートで顔隠ししておきます)
![]() |
![]() |
パウエル・ストリート |
![]() |
Irish Bar |
3次会では、ソフトドリンクにしようと思い、
「アイスコーヒー」がなかったので、
コーヒー欄にあった「Irish Coffee」を注文しました。
・・・わかる人にはわかると思いますが、
私は重大なことにこの時まだ気づいていませんでした。
(3日目の記事をお楽しみに。)
現地の人とも会話を楽しみ、一緒に写真撮影したり、
ほんとに楽しい夜で、ホテルに帰ってきたのは午前2時前。
この2日間で受けた刺激と興奮のあまり、
その日の夜は熟睡することができませんでした。
・・・3日目に続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿